

柱マダ赤面アンソロジー『赤色』
執筆者様を募集しています。
「赤面」をテーマにした柱マダ成人向けアンソロジー『赤色』の発行を企画しております。現在、ご参加いただける執筆者様を広く募集中です。
柱マダが好きな皆さまと一緒に、読み終えたあと「やっぱり柱マダが好き」と思えるような一冊を作りたいと思っております。ぜひ、参加をご検討いただけますと幸いです。
応募〆切:8月11日(月/祝)予定
アンソロジー概要
-
タイトル:赤色
-
カップリング:柱マダ
-
内容:漫画 / 小説
-
テーマ:赤面
-
発行予定日:2026年2月1日(日)VALENTINE ROSE FES 2026 -day1-(柱マダオンリー)
-
仕様:A5 / オフセット / モノクロ(小説部分は二段組)
-
レーティング:成人向(※全年齢作品も大歓迎です)
※寄稿作品に成人向け作品がなかった場合、全年齢向けに変更する可能性がございます。
テーマ「赤面」について
本アンソロジーのテーマは「赤面」です。
恥じらい・照れ・怒り・喜び・緊張・酔い・発熱など、原因や状況は問いません。誰が赤面するか/なぜ赤面するか等、自由に表現していただければと思います。
例として、以下のような描写を含む作品を募集しております。
-
頬・耳などに赤みを帯びた描写(トーンや斜線、文章での表現など)を含む作品
執筆者様募集条件
以下すべての条件を満たす方に執筆をお願いしたいと思います。
-
柱マダが好きな方
-
執筆時点で18歳以上の方(高校生不可)
-
同人活動にご理解のある方
-
応募時点で、同人誌またはWEB等で漫画・小説等の創作発表をされている方(ジャンル・内容は問いません)
-
漫画/小説原稿を、期限内に入稿用のデータとして提出可能な方(アナログ不可)
-
発行まで主催と継続的なやり取りが可能な方(メールまたはX)
-
日本国内で完成冊子を受け取れる方(転送サービス利用可)
※国籍は問いませんが、やり取りは日本語でお願いいたします。
※原稿作成に不安がある場合、予めご相談ください。
※提示された期限内にフォームへご回答頂けなかった場合や、不備の修正等に応じていただけなかった場合は、誠に申し訳ありませんが執筆途中でも掲載を見送らざるを得ない場合がございます。その場合、原稿執筆期間の補償には応じかねますのでご了承ください。
ご寄稿の内容と禁止事項について
寄稿作品はWeb・紙媒体含め、未発表のものでお願い致します。(Webに載せた内容を元にする等、内容の流用は問題ございません。)
成人向・全年齢、シリアス・ギャグ・ほのぼの等、「赤面」をテーマに自由に表現していただければ幸いです。
ただし、アンソロジー全体の統一感のため、下記の禁止事項を設けさせて頂きます。
▸ 禁止事項について
以下の内容については、本アンソロジーでは不可とさせてください。
-
柱マダ以外のカップリング描写(ミト様含む)
-
女体化(※変化の術等、話の進行に必要な描写は問題ありません)
-
他版権作品とのクロスオーバーやパロディ(童話などパブリックドメインのパロディは可)
-
説明が必要な特殊設定(オメガバース、Dom/Sub等不可)
-
過度に暴力的・グロテスク・猟奇的・犯罪と思われる描写(原作の表現程度まで)
-
原作で存命のキャラの死を描く展開
柱マダ愛の詰まった読後感の良い一冊を目指しています。
過度な表現の配慮は必要ありませんが、明らかに読む人を選ぶと思われる内容はなるべくご配慮をいただき、お避け頂ければと思います。
※内容によっては、主催判断で掲載をお見送りさせていただく場合がございます。もちろんご相談しながら進められればと思いますので、ご不安な点があれば遠慮なくお声がけ下さい。
寄稿原稿の形式について
項数の目安
-
漫画:8〜20P程度
-
小説:4000〜15000字程度
多少の前後は問題ありません。
-漫画原稿
●ページ数:漫画の場合4~20P程度
●カラーモード:グレースケールorモノクロ二階調
●解像度:600dpi
●左始まり
●ファイル形式:EPS/PSD/TIFF
※その他の形式は要相談にて対応致します。
●サイズ:A5+塗り足し天地左右3mm
-小説原稿
●文字数:4000~15000字程度
●レイアウト:二段組
●Microsoft Wordのテンプレートをご用意いたします。
※参加者全体で体裁を統一するため、ご寄稿いただいた内容に対して適宜修正を行う場合がございます。(文頭を一字下げる/数字を漢数字にする等)
※Wordが使用できない場合等、テキスト形式でお送り頂ければ、こちらでテンプレートに流し込みいたします。
※Word以外のソフトをご使用の場合、こちらからお送りする仕様をご自身で設定の上、PDFにてお送りいただくことも可能です。その場合は、後日入稿データに問題がないかの確認をお願い致します。(主催の使用ソフトの関係で、レイアウトが崩れる可能性があるためです)
※コメントカット(画像)の制作が難しい場合、文字のみでお送り頂ければと思います。
【漫画/小説共有】
※作品1ページ目にペンネームとタイトルの記載をお願い致します。
※主催側でノンブルをお入れいたしますので、原稿にはノンブルを入れないで下さい。
※不備を見つけた場合など、修正をお願いする場合がございます。ご了承頂き、ご対応頂けますと幸いです。修正をお願いする場合は必ずご確認の上、ご了承いただいた範囲で行います。
※巻末に掲載する「コメントカット」の作成もお願いする予定です。
※テンプレートは7月中にご案内いたします。
お礼について
-
完成冊子+ノベルティ+粗品
イベントでの手渡し、または郵送にてお渡し予定です。
執筆者様スケジュール
2025年7月 テンプレート配布開始
原稿テンプレートについてご案内致します。
2025年8月11日 執筆者募集〆切
2025年10月19日 全忍集結31にてフライヤー配布
※イベント終了後、執筆者様一覧公開
2025年10月下旬 入稿用フォーム送付・原稿受付
全忍終了後を目安にご入稿用のフォームをお送り致しますので、ご寄稿頂く原稿と併せてご準備頂ければ幸いです。
※フォームの内容はアンソロジー内に記載するお名前・サークル名の再確認、完成冊子の受け取り方法等の必要事項のご確認となります。
※原稿はそれ以前にお送りいただいてももちろん問題ありません。
2025年11月24日(月/祝) 原稿〆切
2025年12月 主催原稿編集期間
原稿の修正をお願いする場合がございますので、ご対応をお願い致します。
2026年1月上旬
印刷所入稿予定・イベント前に通頒の予約を開始する予定です。
2026年2月1日 発行・イベント頒布
成人向け表現について
成人向け作品については、頒布できる内容での制作をお願い致します。
性器の露骨な描写・結合部分の具体的な描写は、適切な修正を行った上で原稿をお送りください。
刑法175条において、「わいせつな図画」の頒布、販売、公然陳列はわいせつ物頒布等の罪に問われます。
寄稿原稿に対して、主催側で必要と判断した場合は修正をお願いする場合がございます。
赤ブーの「R18について考えよう」をご一読ください。
その他ご参加にあたってのお願い
ご参加の際は、以下の点にご了承いただけますと幸いです。
-
進捗確認のため、定期的にご連絡をお願いすることがあります。
-
原稿の不備が見つかった場合、修正をお願いすることがあります。
-
締切や各種対応に著しい遅れがある場合、掲載を見送らせていただく場合があります。
何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
主催連絡先
芥 源内(あくた げんない)/サークル:丸源
-
X(旧Twitter):akuta_r
-
pixiv:pixiv.me/smt_morn
-
その他のLink集:https://lit.link/akutagennai
※気をつけて確認しておりますが、万が一返信がない場合、申し訳ありませんがご一報くださいますようお願いいたします。
※早朝・日中・夜間など不定期にご連絡を差し上げる場合がございます。申し訳ございませんがご了承の上、ご都合の良い時間にご対応をいただければ幸いです。
最後に
ここまでお読みくださりありがとうございました。
初めてのアンソロ主催のため、至らぬ点があるかもしれません。
ご不明点や気になる部分などがあれば、ぜひお気軽にご質問やご指摘を頂ければ幸いです。
尚、ご質問いただいた内容については、どなたから頂いた質問かを明示しない状態で、企画参加者全員に回答をお送りする場合がございます事をご了承ください。
余暇や寝る前のひとときにふと読み返したくなるような、そんな柱マダがたっぷり詰まった一冊を目指しています。
ご一緒できたらとても嬉しいです。ご参加を心よりお待ちしております。